がん相談支援センター
登米市立登米市民病院 地域医療連携室
更新日:2014-09-16
※お盆や年末年始等の休日に関しては、各施設にお問い合わせください
※この情報は2014-09-16現在のものです。現状の内容と掲載内容が異なる場合があります。
基本情報
施設名 | 登米市立登米市民病院 地域医療連携室 |
---|---|
郵便番号 | 〒987-0511 |
住所 | 宮城県登米市迫町佐沼字下田中25 |
電話番号 | 0220-22-5511(内線852) |
受付時間 | 月〜金 8:30〜17:00 |
HP | http://www.city.tome.miyagi.jp/iryou/tomehp/shien/shien_01.html |
相談受付体制 | ・がん相談員・医療ソーシャルワーカー・看護師が相談を受けます。 |
メッセージ | ・市内、市外を問わず、どなたでも相談できます。悩みをいっしょに考え、解決のお手伝いをさせていただきますので、お気軽にご利用ください。 |
患者会・サロン | ・がん患者や家族の会「ホッとサロンとめ」を、月一回開催しています。 情報交換や交流を通して「ホッと心が和らげる場」となる茶話会です。 ・「えがおタオル帽子工房」では、月二回、脱毛された方にお使いいただけるタオル帽子作成の講習会を開催しています。 |
図書コーナー | 設置あり(がんに関する蔵書:136冊) |
利用できる資料 | ・がんに関する各種パンフレットを設置しています。 ・がんに関するDVDを用意しています。 (がん相談支援室のテレビでご覧いただけます) |
電話相談 | 可(予約不要) |
対面相談 | 可(予約必要) 原則、1時間程度まで。 |
FAX相談 | 不可 |
メール相談 | 不可 |