• HOME » 
  • がんに関するイベント・研修会情報

がんに関するイベント・研修会情報

「全て」のイベント・研修会一覧

  • 2025 年 11 月

    2025年11月30日 開催

    一般・患者さん

    第10回AYAカフェ-AYA世代のためのがん患者カフェ-

    15歳以上40歳未満にある時期にがんに罹患された方、がん治療中、経過観察中の方を対象とした「第10回AYAカフェ-AYA世代のためのがん患者カフェ-」を開催致します。添付ポスターをご覧頂き、是非にお申...

    開催日時:2025年11月30日(日) 10:00〜11:30
    開催場所:せんだいメディアテーク7階会議室b
    対象者:15歳以上40歳未満にある時期にがんを経験した方 15名程度 *病気の部位、治療の状況、性別は問いません。診断を受け治療を受けている方、経過観察中、経過観察を終えている方等 *ご家族やご友人とご参加いただくことも可能です

    更新日 : 2025年10月21日

    詳細はこちら

  • 2025 年 12 月

    2025年12月7日 開催

    専門職

    第9回仙台臨床倫理セミナー

    このたび、2024年度より再開しました仙台臨床倫理セミナーを、今年度も開催する運びとなりました。本セミナーでは、初参加の方を対象とした入門コースと、過去に当セミナーにご参加された方を対象としたアドバン...

    開催日時:2025年12月7日(日)9:30~17:00
    開催場所:東北大学医学部保健学科A棟
    対象者:医師・看護師・ケアマネージャー・臨床心理士・MSW・薬剤師・臨床倫理委員会に携わっている方・管理者などの医療・福祉に従事する多職種

    更新日 : 2025年09月08日

    詳細はこちら

  • 2025年12月19日 開催

    専門職

    第30回東北大学病院緩和ケア地域連携カンファレンス

    第30回東北大学病院緩和ケア地域連携カンファレンスを開催いたします。詳細はポスターをご覧ください。ぜひご参加いただけますと幸いです。 テーマ:「いつ?どう勧めるの?がん患者への神経ブロック」 講師:ポ...

    開催日時:2025年12月19日(金) 17:30~19:00
    開催場所:オンライン(Zoom)
    対象者:本院教職員、院外医療従事者

    更新日 : 2025年11月11日

    詳細はこちら

検索結果31~3件を表示

過去のイベントはコチラ

がんに関する治療・療法について

放射線治療について
放射線治療について
放射線治療とは、主に体の外側から放射線をがんに絞って照射するものです。費用や副作用、県内放射線治療可能施設など放射線治療について解説します。
がん治療とお口の管理
がん治療とお口の管理
がん治療とお口の管理について、東北大学病院 周術期口腔健康管理部 新垣理宣先生、飯久保正弘先生が解説します。
“標準治療”、“がんゲノム医療、“BSC”ってどういう意味?
“標準治療”、“がんゲノム医療、“BSC”ってどういう意味?
患者さんへの説明で使われる分かりにくい医者の言葉を東北大学病院 腫瘍内科 城田英和先生が解説します。
「免疫療法」について知ろう
「免疫療法」について知ろう
「免疫療法」とはどのようなものか、みなさんご存知ですか? 今回は、東北大学病院 腫瘍内科 (東北大学病院がん相談室長)城田英和准教授より免疫療法について解説します。
緩和ケアってなんだろう
緩和ケアってなんだろう?
「緩和ケアとか何か?」や「緩和ケアとホスピスの違い」等について、緩和ケア看護学がご専門の東北大学の宮下光令教授にご執筆いただきました。
TOPページに戻る

ページの先頭へ