
患者会・サロン
石巻赤十字病院 がんサロン~陽だまりの会~
更新日:2020-02-17
※お盆や年末年始等の休日に関しては、各施設にお問い合わせください
※この情報は2020-02-17現在のものです。現状の内容と掲載内容が異なる場合があります。
基本情報
| 施設名 | 石巻赤十字病院 がんサロン~陽だまりの会~ | 
|---|---|
| 郵便番号 | 〒986-8522 | 
| 住所 | 宮城県石巻市蛇田字西道下71番地 石巻赤十字病院内 | 
| 電話番号 | 0225-21-7220(代) | 
| FAX | 0225-96-5147 | 
| HP | http://www.ishinomaki.jrc.or.jp/guide/support/event/#hidamarinokai | 
| 代表者 | 石巻赤十字病院 がん相談支援センター | 
| 会の対象者 | がん体験者・家族(がん種問わず) | 
| 会員数 | 毎月の会ごとに異なる | 
| 目的 | 医療者からの情報提供・がん体験者との交流を通して、気兼ねなく自分の気持ちを話すことで、自分なりにがんとの向き合い方を見つけていただくこと。 | 
| 主な活動 | 毎月1回1時間程度の茶話会を開催。 | 
| 病院との連携 | 石巻赤十字病院で企画・実施しています。 | 
| 入会方法 | 入会不要、事前連絡不要 | 
| メッセージ | がん体験者やそのご家族が、がんのことを気軽に本音で語り合う交流の場です。ぜひ、おいでください。 | 
がんに関する治療・療法について
 
- 放射線治療について
- 放射線治療とは、主に体の外側から放射線をがんに絞って照射するものです。費用や副作用、県内放射線治療可能施設など放射線治療について解説します。
- 詳細はこちら
 
- がん治療とお口の管理
- がん治療とお口の管理について、東北大学病院 周術期口腔健康管理部 新垣理宣先生、飯久保正弘先生が解説します。
- 詳細はこちら
 
- “標準治療”、“がんゲノム医療、“BSC”ってどういう意味?
- 患者さんへの説明で使われる分かりにくい医者の言葉を東北大学病院 腫瘍内科 城田英和先生が解説します。
- 詳細はこちら
 
- 「免疫療法」について知ろう
- 「免疫療法」とはどのようなものか、みなさんご存知ですか? 今回は、東北大学病院 腫瘍内科 (東北大学病院がん相談室長)城田英和准教授より免疫療法について解説します。
- 詳細はこちら
 
- 緩和ケアってなんだろう?
- 「緩和ケアとか何か?」や「緩和ケアとホスピスの違い」等について、緩和ケア看護学がご専門の東北大学の宮下光令教授にご執筆いただきました。
- 詳細はこちら

 
                     
                







