がん患者さん・一般向け イベント・公開講座

終了しました

【2014年7月26日開催】がん相談支援センターを地域の支援の輪につなげる

更新日 : 2014/06/09

公開セミナー
「がん相談支援センターを地域の支援の輪につなげる」
~地域のがん患者さんを支えるもうひとつの連携先~

県内19ヶ所(全国では400ヶ所)に展開されている「がん相談支援センター」は、地域のがん患者さんやそのご家族、また地域の介護支援事業所、保健所、訪問看護事業所や診療所等で、がん患者さんの療養生活を支えている専門職の方にも気軽にご利用いただける開放型のがん専門相談窓口です。がん相談支援センターはどこにあり、誰がどのような時に使えるのか、地域の社会福祉・保健医療資源とどのようにつながるとよいのか、多職種の仲間と理解を深めてみませんか?

開催日時:
平成26年7月26日(土)17:30~19:00(開場17:10)
会場・場所:
仙台国際センター 2F「桜」
青葉区青葉山無番地
対象者:
介護支援事務所・地域包括支援センター等を含む社会福祉施設、訪問看護ステーション、保健所等で働く職員(職種不問):患者関係者の方で関心のある方もウェルカムです。
定員200名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
参加費の有無:無料
申込方法:
参加をご希望の方は、チラシ裏面のFAX用紙に必要事項をご記入いただき、平成26年7月24日(木)までにFAX送信をお願いいたします。
【FAⅩ番号】019-663-1802
Eメール、電話でも受け付けています。
連絡先 運営事務局 019-663-1801(平日10時~17時)
主 催:
独立行政法人 国立がん研究センター がん対策情報センター
東北がんネットワーク がん患者相談室専門委員会
後援:宮城県、仙台市(予定)、青森県、岩手県、秋田県、山形県、福島県
協力:宮城県看護協会(予定)、宮城県ケアマネージャー協会(予定)

チラシのダウンロードはこちら(PDF)

がんに関する治療・療法について

放射線治療について
放射線治療について
放射線治療とは、主に体の外側から放射線をがんに絞って照射するものです。費用や副作用、県内放射線治療可能施設など放射線治療について解説します。
がん治療とお口の管理
がん治療とお口の管理
がん治療とお口の管理について、東北大学病院 周術期口腔健康管理部 新垣理宣先生、飯久保正弘先生が解説します。
“標準治療”、“がんゲノム医療、“BSC”ってどういう意味?
“標準治療”、“がんゲノム医療、“BSC”ってどういう意味?
患者さんへの説明で使われる分かりにくい医者の言葉を東北大学病院 腫瘍内科 城田英和先生が解説します。
「免疫療法」について知ろう
「免疫療法」について知ろう
「免疫療法」とはどのようなものか、みなさんご存知ですか? 今回は、東北大学病院 腫瘍内科 (東北大学病院がん相談室長)城田英和准教授より免疫療法について解説します。
緩和ケアってなんだろう
緩和ケアってなんだろう?
「緩和ケアとか何か?」や「緩和ケアとホスピスの違い」等について、緩和ケア看護学がご専門の東北大学の宮下光令教授にご執筆いただきました。
TOPページに戻る

ページの先頭へ