終了しました
【2014年7月4日・18日開催】がん患者さん支援のための「ピアサポーター育成研修」
更新日 : 2014/06/19
「ピアサポート」とは、がんという病気を体験した人やその家族などがピア (仲間)として「体験を共有し、ともに考える」ことで、がん患者やその家族などを支援していくことを指します。ピアサポートを行う人を「ピアサポーター」といいます。
がん患者やその家族に対する支援では、医療者などによる専門的なサポートが多きに位置を占めますが、ピア同士が体験や感情を共有することによるサポートもまた、大きな助けとなります。
ピアサポーターとして、がんの患者さんを支援するために、「ピアサポーターの基礎知識」を一緒に学んでみませんか?
開催日時:
平成26年7月4日(金)、18日(金)
両日ともに時間は、13:30~16:40
会場・場所:
東北大学病院がんセンターキャンサーボード室
(仙台市青葉区星陵町1番1号)
詳細はチラシ裏面の地図をご覧ください。
対象者:
がんの患者、家族、遺族、患者会支援に携わる方で、研修会に2回とも参加が可能な方
参加費の有無:無料
申込方法:
チラシ裏面の申し込み用紙に必要事項を記入の上、FAXで東北大学病院がんセンター先進包括的がん医療推進室までお申込み下さい。
申込締め切り 6月30日(月)
連絡先:
東北大学病院がんセンター先進包括的がん医療推進室
TEL 022-717-8855/FAX 022-717-8886
主催:東北大学病院がんセンターがん診療相談室・先進包括的がん医療推進室
後援:宮城県対がん協会内宮城県がん総合支援センター
がん患者やその家族に対する支援では、医療者などによる専門的なサポートが多きに位置を占めますが、ピア同士が体験や感情を共有することによるサポートもまた、大きな助けとなります。
ピアサポーターとして、がんの患者さんを支援するために、「ピアサポーターの基礎知識」を一緒に学んでみませんか?
開催日時:
平成26年7月4日(金)、18日(金)
両日ともに時間は、13:30~16:40
会場・場所:
東北大学病院がんセンターキャンサーボード室
(仙台市青葉区星陵町1番1号)
詳細はチラシ裏面の地図をご覧ください。
対象者:
がんの患者、家族、遺族、患者会支援に携わる方で、研修会に2回とも参加が可能な方
参加費の有無:無料
申込方法:
チラシ裏面の申し込み用紙に必要事項を記入の上、FAXで東北大学病院がんセンター先進包括的がん医療推進室までお申込み下さい。
申込締め切り 6月30日(月)
連絡先:
東北大学病院がんセンター先進包括的がん医療推進室
TEL 022-717-8855/FAX 022-717-8886
主催:東北大学病院がんセンターがん診療相談室・先進包括的がん医療推進室
後援:宮城県対がん協会内宮城県がん総合支援センター
チラシのダウンロードはこちら(PDF)