終了しました
【2015年3月14日開催】第6回 市民公開講座 知っておきたい抗がん剤治療 抗がん剤治療とうまく付き合うために
更新日 : 2015/02/16
市民の方々を対象に抗がん剤治療とうまく付き合うために,正しいがん知識を身につけ,がんに対する不安や疑問を少しでも解消していただけることを目的として、大崎地域で市民公開講座を開催いたします。
開催日時:
平成27年3月14日(土)13:30~15:40(13:00開場)
会場・場所:
大崎生涯学習センターパレットおおさき
大崎市古川穂波三丁目4番20号
対象者:
一般市民・がん患者・がん経験者及び家族
ご興味がある方はどなたでもどうぞ
参加費の有無:無料
申込方法:
インターネットより申し込み用紙をダウンロードし、ハガキ・ファックス・総合医療支援センター内投函箱にて申し込み
定員200名(先着順)
事前申し込み3月6日正午まで
連絡先:
0229-23-3311(内線6802) 化学療法管理室 佐藤
主 催:
宮城県がん診療連携協議会化学療法部会・大崎市民病院
開催日時:
平成27年3月14日(土)13:30~15:40(13:00開場)
会場・場所:
大崎生涯学習センターパレットおおさき
大崎市古川穂波三丁目4番20号
対象者:
一般市民・がん患者・がん経験者及び家族
ご興味がある方はどなたでもどうぞ
参加費の有無:無料
申込方法:
インターネットより申し込み用紙をダウンロードし、ハガキ・ファックス・総合医療支援センター内投函箱にて申し込み
定員200名(先着順)
事前申し込み3月6日正午まで
連絡先:
0229-23-3311(内線6802) 化学療法管理室 佐藤
主 催:
宮城県がん診療連携協議会化学療法部会・大崎市民病院
チラシのダウンロードはこちら(PDF)
がんに関する治療・療法について
- 標準治療について知ろう ~最善の治療を受けるために~
- 標準治療について理解を深め、最善の治療を選択できるよう、東北大学(地域がん医療推進センター、日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医、日本消化器外科学会消化器外科専門医)の森隆弘教授が解説します。
- 詳細はこちら
- New「免疫療法」について知ろう
- 「免疫療法」とはどのようなものか、みなさんご存知ですか? 今回は、東北大学病院 腫瘍内科 (東北大学病院がん相談室長)城田英和准教授より免疫療法について解説します。
- 詳細はこちら
- 緩和ケアについて知ろう
- 「緩和ケアとか何か?」や「緩和ケアとホスピスの違い」等について、緩和ケア看護学がご専門の東北大学の宮下光令教授にご執筆いただきました。
- 詳細はこちら