終了しました
【2017年2月11日開催】仙台厚生病院 第2回地域がん診療・緩和ケア勉強会
更新日 : 2017/01/16
肺がん患者の会ワンステップ!代表の長谷川一男様をお迎えし、講演会を開催いたします。交流会の時間も設けております。皆様ぜひご参加ください。
「肺がんに向き合ってまる7年 なんとかやってます!」
講師:NPO法人肺がん患者の会 ワンステップ!
代表 長谷川一男 先生
開催日時:
2017年2月11日(土)
13:30~15:30
会場・場所:
仙台厚生病院 管理棟1階「熊谷・海老名ホール」
対象者:
患者・家族・医療従事者(定員100名)
参加費:
無料
申込方法:
チラシ下の申込書に必要事項を記入し、FAX(022-223-8442)
または仙台厚生病院がん相談支援センターに直接お持ちください
【FAX】022-223-8442
連絡先:
仙台厚生病院 がん相談支援センター
【TEL】022-222-6181(代表)
主 催:
仙台厚生病院 がん相談支援センター
「肺がんに向き合ってまる7年 なんとかやってます!」
講師:NPO法人肺がん患者の会 ワンステップ!
代表 長谷川一男 先生
開催日時:
2017年2月11日(土)
13:30~15:30
会場・場所:
仙台厚生病院 管理棟1階「熊谷・海老名ホール」
対象者:
患者・家族・医療従事者(定員100名)
参加費:
無料
申込方法:
チラシ下の申込書に必要事項を記入し、FAX(022-223-8442)
または仙台厚生病院がん相談支援センターに直接お持ちください
【FAX】022-223-8442
連絡先:
仙台厚生病院 がん相談支援センター
【TEL】022-222-6181(代表)
主 催:
仙台厚生病院 がん相談支援センター
チラシのダウンロードはこちら(PDF)
がんに関する治療・療法について
- 標準治療について知ろう ~最善の治療を受けるために~
- 標準治療について理解を深め、最善の治療を選択できるよう、東北大学(地域がん医療推進センター、日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医、日本消化器外科学会消化器外科専門医)の森隆弘教授が解説します。
- 詳細はこちら
- New「免疫療法」について知ろう
- 「免疫療法」とはどのようなものか、みなさんご存知ですか? 今回は、東北大学病院 腫瘍内科 (東北大学病院がん相談室長)城田英和准教授より免疫療法について解説します。
- 詳細はこちら
- 緩和ケアについて知ろう
- 「緩和ケアとか何か?」や「緩和ケアとホスピスの違い」等について、緩和ケア看護学がご専門の東北大学の宮下光令教授にご執筆いただきました。
- 詳細はこちら