終了しました
【2017年11月18日・12月2日開催】がん患者さん支援のためのピアサポーター育成研修会 ~がんサロン編~
更新日 : 2017/09/21
当支援センターでは、平成24年度よりピアサポーター育成事業として研修会を実施しております。
がんサロンが、がん患者さんやご家族にとって安心して情報交換や交流が出来る場となるよう、今年度は『がんサロン編』の研修会を開催いたします。
日頃働いていらっしゃる方々にもご参加いただけるよう、土曜日に行いますので、ふるってご参加ください。
開催日時:
平成29年11月18日(土)13:00~16:00(1回目)、
12月2日(土)13:00~16:00(2回目)
会場・場所:
宮城県対がん協会 がん検診センター 1階多目的ホール
対象者:
ピア(がん患者さん、ご家族)、患者支援に携わる方で、
2回とも研修会に参加できる方
参加費の有無:無料
申込方法:
申し込み用紙に記入の上、FAX またはメールで
連絡先:
022-263-1560
主 催:宮城県がん総合支援センター
備 考:
締め切り:10月31日(火)
定員(20名)に達した時点で、受付終了とさせていただきます。
受講が決定した方には、受講券を発行いたします。
がんサロンが、がん患者さんやご家族にとって安心して情報交換や交流が出来る場となるよう、今年度は『がんサロン編』の研修会を開催いたします。
日頃働いていらっしゃる方々にもご参加いただけるよう、土曜日に行いますので、ふるってご参加ください。
開催日時:
平成29年11月18日(土)13:00~16:00(1回目)、
12月2日(土)13:00~16:00(2回目)
会場・場所:
宮城県対がん協会 がん検診センター 1階多目的ホール
対象者:
ピア(がん患者さん、ご家族)、患者支援に携わる方で、
2回とも研修会に参加できる方
参加費の有無:無料
申込方法:
申し込み用紙に記入の上、FAX またはメールで
連絡先:
022-263-1560
主 催:宮城県がん総合支援センター
備 考:
締め切り:10月31日(火)
定員(20名)に達した時点で、受付終了とさせていただきます。
受講が決定した方には、受講券を発行いたします。
チラシのダウンロードはこちら(PDF)
がんに関する治療・療法について
- 標準治療について知ろう ~最善の治療を受けるために~
- 標準治療について理解を深め、最善の治療を選択できるよう、東北大学(地域がん医療推進センター、日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医、日本消化器外科学会消化器外科専門医)の森隆弘教授が解説します。
- 詳細はこちら
- New「免疫療法」について知ろう
- 「免疫療法」とはどのようなものか、みなさんご存知ですか? 今回は、東北大学病院 腫瘍内科 (東北大学病院がん相談室長)城田英和准教授より免疫療法について解説します。
- 詳細はこちら
- 緩和ケアについて知ろう
- 「緩和ケアとか何か?」や「緩和ケアとホスピスの違い」等について、緩和ケア看護学がご専門の東北大学の宮下光令教授にご執筆いただきました。
- 詳細はこちら