終了しました
【<延期>2020年3月13日開催】<延期>患者さんとご家族のための 膵がんサロン 膵がん/胆管がん教室
更新日 : 2020/02/25
<2020年2月27日更新>イベントは延期になりました
新型コロナウイルスをはじめとする
感染予防及び拡散防⽌のため
3⽉の教室は延期します
新しい⽇程が決まりましたら、 東北⼤学病院ホームページ、がん情報みやぎホームページ、 東北⼤学病院内各掲⽰板等でお知らせいたします。
東北大学病院ならびにパンキャン宮城支部では、膵がんや胆管がんと診断され現在治療中の患者さんとその御家族に向けた勉強会・サロンを定期開催しております。
治療や生活に役立つ情報について医療者から聞いたり、患者さん同士で共有する場としてご活用ください。
毎回、様々なテーマと担当者で教室・サロンを定期開催する予定です。
第10回は「治療しながらのお悩みについて、看護師が対応していること」のミニ講義をがん看護専門看護師 金澤 麻衣子 先生から頂いたのち、1時間程度の生活に関する座談会を行います。今回の主な対象は手術を受ける可能性のある、または手術を受けた経験のある患者さんやそのご家族となりますが、それ以外の方の参加も可能です。
開催日時:
<延期>2020年3月13日(金)
会場・場所:
<延期>
対象者:
膵がんや胆管がんと診断され現在治療中の患者さんとその御家族
参加費の有無:無料
申込方法:
<延期>
連絡先:
E-mail : naoko-s@med.tohoku.ac.jp
主 催:
NPO法人 パンキャンジャパン宮城支部 東北大学大学院医学系研究科 東北大学病院
備 考:
今後の開催予定
色々な職種の医療従事者による勉強会を企画中です。
4/10(金)、5/15(金)、6/12(金)
新型コロナウイルスをはじめとする
感染予防及び拡散防⽌のため
3⽉の教室は延期します
新しい⽇程が決まりましたら、 東北⼤学病院ホームページ、がん情報みやぎホームページ、 東北⼤学病院内各掲⽰板等でお知らせいたします。
東北大学病院ならびにパンキャン宮城支部では、膵がんや胆管がんと診断され現在治療中の患者さんとその御家族に向けた勉強会・サロンを定期開催しております。
治療や生活に役立つ情報について医療者から聞いたり、患者さん同士で共有する場としてご活用ください。
毎回、様々なテーマと担当者で教室・サロンを定期開催する予定です。
第10回は「治療しながらのお悩みについて、看護師が対応していること」のミニ講義をがん看護専門看護師 金澤 麻衣子 先生から頂いたのち、1時間程度の生活に関する座談会を行います。今回の主な対象は手術を受ける可能性のある、または手術を受けた経験のある患者さんやそのご家族となりますが、それ以外の方の参加も可能です。
開催日時:
<延期>2020年3月13日(金)
会場・場所:
<延期>
対象者:
膵がんや胆管がんと診断され現在治療中の患者さんとその御家族
参加費の有無:無料
申込方法:
<延期>
連絡先:
E-mail : naoko-s@med.tohoku.ac.jp
主 催:
NPO法人 パンキャンジャパン宮城支部 東北大学大学院医学系研究科 東北大学病院
備 考:
今後の開催予定
色々な職種の医療従事者による勉強会を企画中です。
4/10(金)、5/15(金)、6/12(金)
がんに関する治療・療法について
- 標準治療について知ろう ~最善の治療を受けるために~
- 標準治療について理解を深め、最善の治療を選択できるよう、東北大学(地域がん医療推進センター、日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医、日本消化器外科学会消化器外科専門医)の森隆弘教授が解説します。
- 詳細はこちら
- New「免疫療法」について知ろう
- 「免疫療法」とはどのようなものか、みなさんご存知ですか? 今回は、東北大学病院 腫瘍内科 (東北大学病院がん相談室長)城田英和准教授より免疫療法について解説します。
- 詳細はこちら
- 緩和ケアについて知ろう
- 「緩和ケアとか何か?」や「緩和ケアとホスピスの違い」等について、緩和ケア看護学がご専門の東北大学の宮下光令教授にご執筆いただきました。
- 詳細はこちら